中古車販売店でよく見かける看板【新古車!】
新古車とかかれていると、「新しいの?」「古いの?」どっちだかよく分かりませんよね。
さらに新古車ではなく、【未使用車!】と書かれている看板もあります。
新古車って新車なんでしょうか?中古車なんでしょうか?
未使用車なら、新車なんじゃないでしょうか?
今回は、そんな新古車と未使用車に関して。
まず、新車の定義とは
新車とは、ディーラーで製造されてから一度も登録をされておらず
最初に購入するあなたが最初の登録者になる車です。
一度も世に出回っていない車体ってことですね。
新車を購入されたことのある方はご存知かと思いますが、新車は購入の決定をしてもすぐに手元には来ません。
「購入決定のその日に乗って帰った!」なんて方はおられないかと思います。
新車の場合は、購入の際にあなたが欲しい車種の色、グレード、オプション装備など全てを決められます。
あなたの希望にぴったり合う車両がその販売店にあるならばそのまま車両登録手続きを行うのですが、
その販売店に在庫車がない場合は取り寄せになります。そのため、納車まで期間が空いてしまうんですね。
つまり、新車は全てがあなただけのために準備され
一度も世に出回っていない、完全に新しい車体ということです。
では、中古車の定義は?
こちら、中古と付いているように一度どこかで使用されていた車両のことです。
どこか、というのはその用途により様々です。
一般的なディーラーで新車として販売され、他のユーザー様が使用されていたものかもしれませんし
もしかすると、レンタカーのお店でレンタカーとして使用されていた車両かもしれません。
先ほどの新車は、購入者のあなたが最初の登録者となりますが
中古車はすでに登録されている、もしくは登録が抹消されている車両です。
基本的に、中古車は誰かはわかりませんが誰かが使用した後の車両です。
では本題、新古車とは?
新古車とは先ほどの「新車」、「中古車」のどちらとも違います。
さらに、新古車という呼び方は古い呼び方で
現在は「未使用車」と言った呼び方になっています。
そう、新古車と未使用車は同じ意味だったんですね。(以降、未使用車とします)
その未使用車の定義としては、「一般ユーザーの手に渡っておらず、使われていない車両」となります。
「てことは新車なんじゃないの?」
そう思われますよね。
ディーラーで一度登録をされた時点で新車とは呼べなくなってしまうんです。
登録はされたけど一般ユーザーに販売はしなかった車、それが未使用車(新古車)なんですね。
しかし、中古車販売店の未使用車をよく見てください。走行距離が50kmや80km…。
乗られている車もありますよね?
一般ユーザーの手に渡っていないのに走行距離が増えている。いかにもおかしなことですよね?
実は、【一般ユーザー】の手に渡っていないというところが重要でディーラーには渡っているんです!
ディーラーの展示場、展示会へ行かれた方はご存知かもしれませんが
そういった展示会って場所を変えて行っていたりするの、知ってます?
4月は○○会館駐車場で展示会
5月は○○自動車販売店の駐車場で展示会
6月は○○公園駐車場で展示会
・
・
・
場所が変わる度に転じ車両を陸送しているんでしょうか?
いえ、実はそこで展示されている車はすでに登録が済んでいる車両なんですね。
登録が済んでいる車両なので、普通に公道を走行して移動できます。
そう、この展示会で使用されている車両が未使用車として販売されているんです。
だから走行距離が50kmや80kmと増えているんですね。ほんと数キロなら多少の移動で動いたのかな?なんて思えますが、こんな何十キロと走行しているとそうも思えませんよね。
ディーラーが自社の販売台数を増やすため、営業を行うため、展示会を行うために新車を登録して移動しているんです。
登録はされているので、もし未使用車(新古車)を購入されたとしても車検までの期限は新車とは違い短くなっています(新車は最初の登録から3年後)
さらに、ディーラーの新車保証期間も登録からの期間分だけ短くなっています。しかし、未使用車(新古車)はそれほど長い期間乗られているわけではないので中古車を購入するよりは保証も受けやすくなるのが一般的です。
まとめ
【新古車】、【未使用車】それぞれ中古車販売店ではよく目にする言葉ですが
どちらも同じものだったんですね。
中古車より未使用車(新古車)、未使用車より新車がやっぱりいいですよね。
しかし、未使用車は一般ユーザーには使用されていないので、未使用者で安く良い車両があればそれを購入するのも一つの手かもしれません。
未使用車って実際のところお得なんでしょうか?
次回はそんな記事を書ければと思います。